乳ガン経験者の私が好きだった食べ物

体験

8年ほど前に、乳ガンで乳房の一部と脇のリンパを切除しました その当時は、乳ガンなんて誰でもなる時はなるし、ましてや自分の食生活が大きく関わっているなんて、全ーーーーー然、思っていませんでした 今となっては、それしか理由は無かったのに…

8ヶ月ほど前に始めた、所謂4毒抜き生活 それ以前の私が″毎日好んで″食べていたものは、『小麦粉・オリーブ油・乳製品・トマト』 です そこに甘い物もほぼ毎日食べていました トマトに塩とオリーブ油、お味噌汁にオリーブ油、トーストに塩とオリーブ油、ドレッシングとして無糖のヨーグルトと塩とオリーブ油…とにかく何にでもオリーブ油!!! 依存症みたいでした

小麦粉によって、日々生まれるガンの種を攻撃する機能が低くなっていて、オリーブ油によって発ガンの可能性を高めていて、乳製品が女性特有の疾病を引き寄せて、トマトが子宮を冷やして…日々、ガンを育てていたようです

よしりんの診察では、患者さんの生活全てを知ることを基本にしていると、いつも話されています 食べる事でしか身体は作られないのだから当然の事…

乳ガンと診断され、夫婦で治療のこれからを医者から聞いていた時、主人が「原因ってあるんですか?」と質問しました その時の私は、自分の何かが悪かったから病気になったのかと質問されたようで、凄く悲しくなりました

そして医者は「原因は何も無く、誰でもなる可能性がある」と、はっきり言いました

当時の私としては、少し救われた気持ちになりました でも、本当に救われるには、変えなければいけない事があったんです 

主人の問いかけは、当然で必要だったんですね…誠実に答えてくれる、ちゃんとした知識と倫理感のある医者は少ないでしょうけど?!

次回は、4毒抜きのお買い物は楽で清々しい、、、と感じたことを書きます

ちなみに…手術、抗がん剤、処方箋7年で、今は大丈夫です これからは、食生活で健康を維持したいです

ご意見など何でも良いので送って下さい (下部にコメント欄があるのでお願い致します) 

コメント