4毒抜きを始めた頃は、お菓子とかインスタント食品とか、いちいち「これはダメ〜」とか言いながら、欲望を捨てながらのお買い物で、以前より時間がかかってました まあそれも、夫婦でお互いにツッコミを入れながらで、楽しいものでした
でも、9ヶ月ほど経って、今は、とにかく早い‼️サササ〜〜〜〜っと済ませられます それも基本、食材のみでカゴいっぱいになって、まあまあの金額(夫婦2人、1週間分で1万円前後)です
「食材だけなのに高いよなあ〜」って思ってたけど、それら全てが『身体を作る物』という当たり前の事を意識できた時、なんだか凄く清々しい気分になりました 1300円弱の赤ワインは許してね🩷と思いつつ…
米粉皮の餃子、モヤシ豚バラ鍋、米粉お好み焼き、焼肉、カレー、鶏肉の醤油焼き、生姜焼き、野菜炒め、焼き魚(色々出来る!)、茹で鶏(スープも同時に出来る!)、冷奴、茹で卵、塩肉じゃが(今度レシピ書きます、お気に入り)…
4毒抜きで作ってる、我が家の定番です ちょこちょこ増えていってます カレーだけあんまり美味しく出来ませんが、水分無しのキーマカレーの方が、たぶん美味しく作れます 次回、レシピ書きます、めちゃ簡単で、主婦の味方のアイデアで美味しく作れます お楽しみに!!
追伸:米粉は甘い物と同じ?という内容で以前に投稿してます 粉物好きの関西人には辛い現実なので、ちょっと目を逸らしております よしりんが、たまに『小麦粉じゃなくて米粉使ったりね…』とポロっと仰ったりしているので、実際に甘く感じる甘い物と比べれば危険性は低いんでは?と甘い考えで使っております ここは、ご自分の判断で!!!
コメント