ビオラル(BIO-RAL)に行ってきました

買い物

 4毒抜きのおやつのところでも,出していますが,よく行くのがビオラルというお店。横浜の大船駅近くにある,グランシップ大船駅前店(神奈川県横浜市栄区笠間2-2-1 グランシップ内(ビオラル1F/ライフB1F))に行ってきましたのでレポートします。

どんなお店,どこにあるのか?

 ビオラルは「オーガニック・ナチュラル」「健康・サステナビリティ」「手に取りやすい価格」「わかりやすい商品情報」「心地よい店舗空間」といった点で,従来のスーパーPBとは一線を画す存在です。 簡単に言えば,オーガニックや健康志向のお店ですが,4毒抜きフォロワーにとっても,重宝するお店です。2025年5月現在,関東圏に9店舗,関西圏に5店舗の計14店舗が存在していますが,商品自体は,ライフ全店約300店舗でも購入できるようです。くわしくは下記リンクを参照

BIO-RALホームページ

 なお,有明ガーデン店(東京都江東区),新宿マルイ店(東京都新宿区),うめきた店(大阪府大阪市北区)では,カフェテリア(BIO-RAL Cafe)も併設されているようです。ちょっと,行ってみたい

 自分がよく行くのは,グランシップ大船駅前店ですが,商品は,高いか安いか?と言われれば,「割高」であることは否めません。しかし,普段買えないものがあるのと,4毒抜きでお金が節約できていることを考えると,ついつい手がのびてしまいます

4毒抜きフォロワーの選択肢が多い

 基本,加工食品がメインなので,よしりんには怒られそうだが,米粉類,米粉めん類,塩,米,4毒抜きおやつ,添加物の少ない商品など,普通のスーパーより選択肢が多い

乾麺の米粉めん。うどん,そうめん,ラーメン,きしめんがある
生めんの米粉めん。きしめん,ラーメン,うどんがある。だいたい一食分
十割そば。乾めん
それぞれの量は多くないが,コメの種類が豊富。計り売りもある
米粉類米粉の唐揚げ粉やてんぷら粉も。食べないけど
塩類。高級なものはないが,あまり見かけない塩もある
お菓子類。4毒抜きは,上の段の有機玄米せんべい,その下の醤油せんべい,一番下の醤油せんべいうすやき
定番のBEAN CHIPS。大量に購入するのでこんな状態に

と,まあ,いつも買うものを並べてみました。その他にも,スパイス類,ペットフードや日用品,化粧品もあったかな,とにかくいろいろありますが,気になった方は,出かけてみてはいかがでしょうか?

コメント