よしりん大質問大会 2025年4月6日 回答まとめ

吉野敏明チャンネル

2025年4月6日に配信された,「大質問大会! チャット欄からの質問にお答えします!」の回答をまとめました。毎回,毎回,勉強になることばっかりですが,今回は,よしりんのお風呂の入り方が明らかになりました。黄色でハイライトしてますのでご参照ください。

質問回答
●​​原発性アルドステロン症 多発性動脈炎です。4毒でしょうか?アルドステロンの原料は植物性の油。動脈が悪くなるのは植物性の油です
●​​夫が心筋梗塞と狭心症になりました。血液サラサラの薬は一生飲み続けなければならないと,以前よしりんが言っていましたが,一緒に飲んでるコレステロールの薬は止めることができますか?ステントを入れたら,血液さらさらの薬は飲まなくてはならない。総コレステロールは,100~230くらいだがら,4毒止めて基準値より低くなったら,医者はやめろと言うはず。いつも言っているが,一回,病気になったら,4毒は減らしましたではダメ,完全にやめないと再発する
●風邪を引いて,熱が2日出て,それから痰の咳がひどくなって,ちくのうになったということで 辛い清肺湯を飲んでいます。なかなか痰がへらないし咳がたくさん出ます最初はインフルエンザのようなウイルスだったと思う。それから痰と咳がひどくなったというと,ライノウイルスになっている。症状が変わってあちこち症状が現れるのは,いろんなウイルスで免疫が下がっている。風邪とかなったら,絶対に4毒抜かいないとダメ。そうしないと余計悪くなる
●慢性副鼻腔炎の治し方を教えてください。原因がいろいろある。僕が診てて,一番多いのは,歯からきているやつ。歯性上顎洞炎(しせいじょうがくどうえん)というやつ。根尖病変(こんせんびょうへん)で神経抜いて,それの治療がうまくいってなくて,それが原因でなっているとか,歯周病や親知らずが原因でなっているとか,それがだいたい7割から8割。純粋に鼻の感染になるっていうのは4毒が原因。慢性化して,上顎 副鼻腔の粘膜が肥厚って厚くなっちゃっているのは,外科手術で取らなければいけない。
●糖新生がおきていると,ALTの値が高くなりますか?はい,ALTもASTも高くなります。何度も言いますが,ごはんを回数を多くしてたくさん食べなきゃだめ。
(注)ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)とAST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)は、肝機能評価に用いられる代表的な酵素
●ナッツを食べないでひまわりの種を食べていますが,だめですか?ひまわりの種も油まみれです。植物性の油は摂っちゃだめ。
●正しい玄米の炊き方を知りたいです。毒があるの?何度も言っていますが,玄米にヒ素が含まれているとか言うけど,玄米食べてヒ素中毒で死んだ人いますか? 小麦粉でがんになっている人だらけでしょ。植物油で動脈硬化して脳梗塞,心筋梗塞,大動脈解離,クモ膜下出血とかなっている人いっぱいいるでしょ。よく考えて。4毒は死ぬ病気です。玄米では死なない。
●食後すぐの歯磨きは問題ないですか? 歯磨き粉は使ってません。別に問題ない。食後,10~15分してからの方が味が残存しているから,そっちの方が良いと思うが。完璧にできているんだったら,一日一回でも良い
●乾燥肌で悩んでいます。解決策は?4毒止めてください。汗腺が油で詰まって出なくなるからしっとりしないわけ。油を塗るとまた毛穴が詰まる。それでまた塗る,そして毛細血管が細くなっている。
●甲状腺機能低下症も4毒のせいでしょうか?はい,そうです。甲状腺は油を食べているとほんと悪くなる。甲状腺で多いのは甲状腺硬化症や,甲状腺嚢胞。ぜんぶ植物性の油が原因
●頻回食ができない場合はどうしたらよいですか?なんでできないの?仕事中に食べれないというなら,ゴルフボールぐらいのおにぎりを作って,サランラップやアルミホイルで巻いといて,ぱくっと食べればいい。仕事中にきのこの里や,たけのこの里は食べれるのに,なんでご飯は食べれないの?オリンピックに出ろと言われればできないが,ご飯食べるのは簡単にできるはず。
●カフェインは一日どれくらい摂っていいですか?原則,カフェインは摂るべきではない。日本はカフェインの規制が無いので,摂りたいだけ摂れるが,カフェインも中毒になる。カフェインが無いと脳がさえなくなっちゃうから,原則は摂らないようにしてください。どうしても夜更かしして仕事をするとか,たまに取るならいいですが,日常的に摂っているとコーヒーが無いと生活できない体になってしまう
●尿酸値まだ高めです。四毒抜き,植物性の油摂ってないんですが油抜きができていないからだと思う。何度も言っているが,油が抜けるには3年くらいかかる。でも摂ったらすぐに悪くなる。そのくらい怖い物が植物性の油
●呑気症や手湿疹,眼瞼下垂は4毒関係ありますか?呑気症はストレスで空気をごっくんごっくんで飲んじゃうんですが,これは,純粋にストレス。手の湿疹は植物油。眼瞼下垂は4毒
●萎縮性胃炎は治りますか?萎縮性胃炎も基本的には植物性の油でなるんですが,萎縮性胃炎の人も多い。サラダにドレッシング付いているのを体にいいからと思って食べているが,食べない方がよい。コンビニとかで,きゅうりが売っているから,それを買って食べた方がよっぽどいい。油は口の中のリパーゼで消化するが,胃は油物を消化できない。油が入っていると,胃液がたくさん出て胃が荒れて,固くなって萎縮性胃炎になっちゃうわけ。じゃ,どうやって直すかというと油を摂らないことだが,萎縮性胃炎になるのに,2,30年かかっているから直ぐには治らない。もとにもどすは大変。健康だからたまに4毒摂ってもよいって言っても,萎縮性胃炎になる過程である可能性がある。
●調べるとビールは三種類の第3のビール以外はグルテンフリーじゃないようです。なぜビールはいいんですかビールはグルテンが入っていないものを飲んでください。
●口の中のバイオフィルムを自宅で除去する方法はありますか?普通に歯ブラシすること
●吉野さん 外食しますか?出張とかどうしてますか❓おにぎりを妻に作ってもらうこともありますし,2泊3日とか長い時,大阪にいるときとかは,ほぼ自炊でした。ほぼというのは,自炊じゃない時は,支援者の方が玄米のおにぎりとか作ってくれていた。あとは居酒屋に行って食べた。その時は,さしみとか枝豆とか豆腐とかそんなの
●乗り物酔いはなおる?乗り物酔いは4毒,めまいとかだから神経疾患
●​​ヘンプシードやヘンププロテインは大丈夫ですか?
(注)ヘンプシード(Hemp Seed)とは,大麻草(Cannabis sativa)の種子で,栄養価の高さから「スーパーフード」として注目されている。日本では「麻の実」とも呼ばれ,七味唐の原料の一つ。ヘンププロテインとは,麻(ヘンプ)の種子(ヘンプシード)から作られる100%植物性のタンパク質粉末
プロテインとか精製するとだめ。先日もプロテインやめろ,プロテインやめろ,とずっと言ってて,やめなかった人が,やめたら,「先生,プロテインやめたら体調がいいんですよ,なんか慢性疲労感が無くなったんですよ,なんでですか」って。だから言ったじゃないですか,プロテイン食べたら糖新生促すって言っているでしょって,そうなんですよ
●リンパ浮腫を防ぐには4毒ですか?リンパってなんでできてるんですか? 水でできているのが血液,油でできているのがリンパ液,そりゃ油摂っていれば,リンパ浮腫になる
●四毒やめて3ヶ月です。主人が便秘でワカメ,のり,しらたきを沢山たべているうちに足がぞうさんのようにむくんできました。むくみ対策はありますか?小麦摂ってないですか?小麦摂っていると下半身むくむ。もう一度,確認してください。外食はあてにならない
●4毒抜きしてるけど生理がきません💦体内時計が壊れているので,朝,ちゃんと早起きして日の出見てください。オレンジ色の光を見る,そして体内時計をちゃんとつくる
●お酒をやめるとコレステロールも下がりますか?お酒を飲むと,最終的に,アルコールは中性脂肪に転換されて肝臓でコレステロールに合成されるから,お酒を飲んでいる人は脂肪肝が多い。(したがって,お酒をやめるとコレステロールは下がる)
●​大谷はヒマワリの種を食べまくってますけどもどう思いますか?ピーナツから,ひまわりの種とか,種から出る油は速筋をつくる。筋肉の動きが速くなる。だから,プロボクサーとか格闘家とかがよく食べているが,そういう人はしょうがない。だけど,健康には悪い
●「胆汁性下痢」は4毒抜きで改善しますか?はい,だって胆汁って何でできているの?油でしょ
●4毒抜きをある程度してると、油ものを久しぶりに食べたらニキビができます。4毒抜きすると解毒の反応速度が上がるんですか?そうです。だから,毎日パンを食べていたのに,半年食べなくて,久しぶりにパンを食べたら下痢になったり,猛烈な腹痛に襲われたりする。たまに毒をとっていないと何かの時に反応しちゃうとか言うけど,正常な体の反応になっているから,病気にならなくなるの。僕もそう
●母が乳がんと骨転移があり歯が顎骨壊死で右下の顎の骨がありません。この状態を話した上でいくつか質問をお願いします。
①筋肉維持のためにサプリのBCAAとかを飲ませてるけど飲ませて大丈夫ですか?
②タンパク質を取るためにスーパーの安い牛,豚バラを食べさせてますけどミンチ肉は食べて大丈夫ですか?
③あと無料の牛脂は使って大丈夫ですか?
④最後によしりんのお風呂の入り方を詳しく聞きたいです 以上是お願いします
①だめです。ちゃんと普通の食べ物から摂ってください
②ミンチ肉は傷みやすいので,何かを混ぜてる可能性がある。ちゃんと普通の肉にした方がいい
③使わない方がいい。何が入っているかわかならい。精製するために石油系の薬剤を使っている可能性がある。
お風呂は48度に設定してある。50度にならないので,60度のお湯を入れてお湯を50度にする。それでそーっと入らない。ざぶんと入って鼻のあたりまで入る。で猛烈に汗をかく。その,お風呂に入っている熱い中で,デンタルフロスや歯磨きをする。そして出て,頭を洗ったり,顔を洗ったりしますが,その時に顔の皮膚のマッサージや手や腕のストレッチをやったりする。猛烈に体を伸ばすっていうのを洗い場でやる。そして基本は頭を洗うのは,湯シャン,あんまり洗剤は使いません。整髪料を使っているときは洗剤を使うけど。そして今度は冷水で体を冷やして,また熱い湯に入ったり,出たり入ったりして新陳代謝を良くしてます
●大動脈弁狭窄症と腸骨動脈瘤は四毒が原因ですか❓はい,そうです
●赤血球容積の値が100で基準値より大きいのと、血小板の値が11.7で低いです。何か対策はありますでしょうか?貧血ですね。まずは赤血球の原料をちゃんと摂っているか,鉄だけじゃなくて。鉄を運ぶには銅が必要です。鉄を摂っても貧血が治らない人は銅が足らない。銅を摂るのに一番良いのは青海魚。いわしです。次に細胞膜,りん脂質というのを作らなくてはいけない。これはコレステロール等から合成するので,動物性の油が必要です。そして血球自体が少ないのは浮力がかかっていないので,お風呂に入ることが必要
●鼻血は四毒関係ありますか?7歳息子がよく鼻血出ます。あります。甘い物を摂っていると粘膜が悪くなり出血しやすくなる。昔チョコレート食べると鼻血が良く出るといったのはそういうこと。お菓子をやめさせてください。子供がお菓子を欲しがるのはどうしたらいいですか,と言われますが,食育が大事。離乳食の時から甘い物をあげたらだめ。大人以上にあげたらだめです
●バセドウ病の原因は?植物性の油です
●一歳の娘が重度のアトピーで,4毒抜き1ヶ月目は肌がきれいになったのですが,2ヶ月目で悪化してきました。全身痒がります。脱ステロイドでしょうか?ジョンソンアンドジョンソンの絆創膏が何十枚あっても足りないほど全身湿疹が出てきました。痒み止めを塗った方がいいでしょうか?はい,脱ステです。アトピーは小麦抜くだけですが,脱ステが地獄。ホントに大変。ステロイドを排毒するのには半年くらいかかる
●よしりんはiphone使ってないですか?使っていないです
●マンモグラフィー長年受けていました。乳癌になる可能性が高いと思いますが、今後はもう検診を受けない方がよいのか。毎年でなければ受けてもよいのかなど教えて下さい<(_ _)>エコーでやればよい。自費になっちゃうけど,造影のMRIが一番よい。でも3万円かからない
●タマゴは,1日何個までですかまあ,1日1個でしょうね
●百日咳になって激しい咳き込みがあります。改善するにはどうしたら良いでしょうか?病気になってから4毒抜きするのは間に合わない。結局,ちゃんと4毒抜いている方がよい
●味覚がわかるようになるにはどうしたらいいですか?植物性の油を抜いてください。味覚っていうのは舌咽神経というのからなっている。味がわからないのは神経疾患
●男の子がトイレで座って尿をしなさい!と学童で言われてるみたいです。これは生物学的には問題ないですか?問題あります。立ってした方がいいです。だってそういう構造なんだから。立ってうんこしたらダメというのと同じ
●低血圧は何ですか?低血圧はきちんと心臓が動いていないということ。上が90くらいなら体質があるけど,たんぱく質不足や体を鍛えていないということ原因
●吉野さんが毎日植物やオフィスに語りかけて名前をつけている😚と話されていましたが,自分に語り続けていたらどうなると思いますか?自分にもしょっちゅう言っている。自宅のお風呂の鏡や,人がいないエレベーターの鏡で,自分の顔見て,おまえ目の下にクマがあんな,疲れてんな,ちゃんと気を付けないとだめだぞ,とか,きょうもこれから11時まで撮影あるから,ちゃんとペース考えてやらないとだめだぞ,とか,自分で自分に話しかけてる。がんばれとか,俺はお前ががんばっていることわかっているから,誰もほめてなくても,俺がほめてやるからな,とか。お前のこと愛してるぞ,って言いますよ
●梅干しの蜂蜜漬けって4毒ですか?もちろんです
●頭鳴りを治すにはどうしたらいいですか?脳って何ですか,神経でしょ,神経は植物性の油でしょ
●ココナッツオイルで口をすすぐ、オイルプリングについて先生の意見を聞きたいです。オイルが歯と歯の間に入って歯間の汚れも取れるそうですだめに決まってんじゃん。経皮毒もそうだけど,皮膚に油を塗っていると皮膚から油を吸うわけだし,てんぷらとか唐揚げとか揚げている人もマスクしていたら,いいけど,それで気管支炎になったりする人がいる
●2年前,45歳で脳梗塞をやりました。足の血栓が原因でした。何か改善方法ありますか?昨日言ったとおり,植物性の油をやめるしかない
●根管治療きっかけの後鼻漏も四毒抜きで良くなりますか?上顎洞粘膜が肥厚しちゃっている場合は手術が必要
●胆石は?胆石は植物性の油です
●白血球が少ないことと,4毒関係ありますか?白血球の原料は動物性の油。だから動物性の脂身とか捨てて,上から亜麻仁油とか,植物性の油をかけてたりしたらだめ
●鼻洗いは副鼻腔炎に効果ありますか?あります。あるんですけど,小麦を食べるのはやめてくださいね。
●BMIが18です。普段は頻回食をしています。朝,昼,晩はご飯やおかずを食べて,午前10時,午後15時,午後18時におにぎりを食べています。(4毒抜いてよく噛んで食べています)それでも最近は季節の影響なのか胃が不調で太るどころか少しずつ痩せてきています。食べ方を変えた方が良いのでしょうか?よろしくお願い致します。夜ごはんが早すぎるんです。極端な話,夜の9時とか10時とかでもよいので食べてください。量はちょっとでいい
●思春期のニキビはホルモンバランスが原因で四毒は関係ないですか?ホルモンバランスが原因ですが,油を少なくしてるとニキビは少なくなります
●四毒は辞めてます。肋間(ろっかん)神経痛は豚肉の脂身でも原因になりえると聞いたことがあったように覚えてますが魚でも食べ過ぎはダメなんですか?なんでも食べすぎはだめ
●耳鳴りは?植物性の油

コメント